
プレミアムセッションは、こんな感じで行われました!

手相鑑定の様子をうかがっていると、受けているみなさんの表情がきらきらと輝いてくるのが分かります。
それはなぜか?といえば、「褒められるから」なんですよね。
今まで気づいていなかった才能、ご自身の持ち味、褒めポイントなどを、手相というあなたが持っている線が語りかけてくることを、わくわく手相鑑定士の代田さんが読み解いていきます。
「私はなにもできないと思っていました」
「もっと、動かなきゃ、がんばらなきゃ」
そんなふうに感じていた人が手相鑑定では
「もう十分にがんばっていますよ」
「動けるチカラを十分に備えていますよね」
そんなふうに言われて、はっと今の自分の本当の姿に気づく。
手相に書かれていることは、潜在的に持っている能力なので、普段、気づいていない(無意識)なんですね。それを気づかせるために(意識する)鑑定士は言葉にして相手に伝えます。
言葉で聴くと、脳がはじめて「なるほど~」と認識する。
これが、わくわく手相鑑定で行われている流れになります。
案外と今の自分を正しく見られている人は少ないんですね。頑張っているのに、頑張っていないと思いこんでいる。でも、手相や、身体のあちこちに「もう頑張りすぎて、これ以上は無理!」と書いてある。それをお伝えしていくのが、わくわく手相の鑑定となります。

手相鑑定の結果を踏まえながら、いま現在のご自身が持っているエネルギーの様子を、バランシングチャクラという、チャクラのエネルギーを整えるセッションで探っていきます。
チャクラのバランスは、その人の人間関係や人生に大きく関わってくるので、チャクラのバランスを整え、それからご自身が向かいたい方向に歩けるように、色や香り、食べ物やパワーストーンといった身近なものでパワーアップをはかれる方法をお伝えしていきます。
今回、セッションを受けられた方の傾向として、頑張っている方が多かったからか、セッションのあと、もしくはセッションの途中から眠くなる方がほとんどでした。
眠りも好転反応の一種ですので、良い方向へむかっていることを伝えてくれるポイントでもあるでしょう。
ちなみに・・・大原屋のご主人も眠くなってましたね(笑)
バランシング・チャクラの色と光の影響を受けたようですね。
最後は手相鑑定書とチャクラ診断シートをお渡しし、お帰り頂きました。
頑張らなくていいんですよ
こういったセッションを受けに来られる方の傾向として、日常の中で、がんばっている人が多いんですね。身体にその頑張りが出ている人、エネルギーにその傾向が現れている人など、その表現方法はさまざまですが、
「まだまだ足りない!」
「自分はもっとできる」
と思って、本人が持っているエネルギー以上に頑張っている人が多いんです。
ぱんぱんに膨らんだ風船が、いつ、木の枝に引っかかり破裂するか分からない。
そんな状態だといえば、イメージがしやすいでしょうか。
ぱんぱんになっている、身体や心の頑張りを、ふっ・・・と抜き取る。
そうすると、いかに自分が頑張っていたのかが分かるんですよね。
なんのために生まれてきたのか?といえば、しあわせになるために生まれてきました。
誰も、地獄を味わいたくて生まれてきた生物はどこにも存在しません。
必要以上に張りつめた頑張りや緊張が、あなたをしあわせから遠のかせているのであれば
まずは、一呼吸おき、立ち止まってみることをオススメします。
立ち止まり、息をつく場として、プレミアムセッションをご利用頂ければと思います。
さて、次回は9月25日にプレミアムセッションを大原屋で開催します。
詳細は、こちらのプレミアムセッションをご覧くださいね!!
ご予約はメールフォームからどうぞ!!
すでにご予約を頂いている時間枠がございますので、ご予約はお早めにどうぞ!