
飯田サロンの予約は3月いっぱいまで
今年の春は家族の引っ越しもあるのですが、こちらの飯田サロンもお引っ越しです!
とはいえ、そんなに荷物は多くないのですが、ヒーリングに使う小道具たちを松本サロンへ持っていくので、これから松本と飯田を行ったり来たりの予定。
というわけで、飯田サロンでの新規のご予約は3月いっぱいまでです。
現在、30日以降はすでに埋まっていますので、29日までご予約を受け付けております。
4月からは松本サロンのみ、新規のご予約を受け付けますので、よろしくお願い致します。
親子というのは心の部分、潜在意識の部分でかなり多い確率で繋がっている ということを言われますが、ここ4日間、娘が夢に出てきます。
最初は、私の寂しさや何かが夢になるのかな?と思っていたのですが、夢が徐々に、「娘が大学で勉強を始めたら分からなさすぎて焦る」という内容になっていったので、これは彼女の潜在意識だろう・・・と推測ですが、そう思うようになりました。
そのことを娘に話したら、「そうかもしれない・・・」と、冷静な顔で言ってましたけど、彼女は普段から、第6チャクラが活性しているので冷静に見えるだけで、内面は、ドキドキしているんだというのは、親なので分かります。
初めてのひとり暮らし・・・だいじょうぶかな?
って思っている方。
初めての仕事、就職、私に出来るかな?って思っている人もいるでしょう。
考えれば考えるほど、人は楽観視というのができなくなりますから、ほどほどに心配や不安をして、あとは、知らないことを知ることのわくわく感、楽しみについて思いをはせるといいかもしれませんよ。
私も、娘のひとり暮らしに・・・・ここだけの話ですが、ATMのお札を入れる場所に小銭をぶっこんで迷惑をかけた娘なので、ある意味心配ではあるんですが・・・それより、彼女の住む周辺にあるという、おしゃれなカフェ とか、ご利益いっぱの神社や素敵なスポットに行けることを、なにより楽しみにしています(笑)。
でないと、キリがないんですよね、心配や不安というものは。
元々、人間はリスク回避をする本能を持った生物から、知らないこと、未知な物に対しての防御反応を働かせるんでしょうね。それが心配や不安になる。
知らないんだから、心配になって不安いっぱいになるのも無理ないのですが、ここで働ける場所が、私たちの意識 なんですよね。
心配だけど、新しい土地で知らない誰かと友達になるのが楽しみだな、とか。
不安だけど、まあなんとか、なるだろう!という、楽観。
プラス思考もマイナス思考もどちらに傾いてもただの偏りですから、ほどほどに、いい塩梅に脳みそを働かせて、明日への一歩 踏み出してくださいね。
私も4月に向けて、一歩ずつです!
ファ.ーストノエル