
見ていて飽きない トリニティボトル
はっきりいって、自慢の1本です!(笑)。自分用にブレンドしたトリニティボトルの美しさにうっとりし、さらに、その使い心地にうっとり・・・。
まるで、私のオーラを体現したようなカラーのボトルが出来ました。
ブレンドしたジュエルエッセンスは、ブルースピネル、ラブラドライト、ラリマーという、ブルー系で作った1本です。
なにかこう、発想や閃きを自由を意味するラリマーが、大空に解き放ってくれそうな気持ちになるんですよね。ほんとうに今の私にぴったりなので仕事をする机に置いて、うっとり眺める時間が多いです(笑)。
ソラリジュエルエッセンスセラピーでは、カウンセリングシートをはじめとした、いろんな方法で、自分にぴったりなトリニティボトルを作れるのですが、今までブレンドしてきた中で、私がこだわっているのは、クライアントさんとよく話をして、納得できる1本を作り上げること なんですね。
叶えたい希望や、欲しいと思っているパワー、エネルギーをお聴きしてから、お勧めのジュエルエッセンスをテーブルに並べますけど、それを選んでいくのは、クライアントさん自身ですので、私の考えや思いが反映されないように配慮をしています。
セラピストの目から見て、この方にはこのジュエルエッセンスやカラーが良いだろうな、ということを思ったとしても、それはわたし自身の経験からきているもので、それがそのままクライアントさんに当てはまるとは限りません。
例えば、行動力が欲しいと言われた方にオレンジ系のジュエルエッセンスを私が選んだとしますね。
チャクラのバランスやお話を伺った結果を踏まえて、セラピストとしてはオレンジがいいと思ってみても、オレンジのエネルギーがクライアントさんのエネルギーとはかけ離れていた場合、この色はちょっと・・・とクライアントさんが嫌がる傾向もあるんですね。
これは、自分とあまりにも違いすぎるので抵抗が出てくる と考えられるのですが、それでも行動力が欲しいとおっしゃている願いを、できるなら叶えて差し上げたい。
そうなった場合、セラピストは経験や学んできた知識を総動員して、クライアントさんのセンスにあっていて、さらに願いを叶える方向のボトルをブレンドしようと試みます。
本来なら、オレンジでブレンドしようと思うところなんですが、実際にトリニティボトルを使っていくのはクライアントさんです。
そしたら、できるだけ自分にマッチしていて、持ち歩いていても嫌にならない、これって好きだなと思うものを手にして頂きたいと思うんですよね。
色の組み合わせやジュエルエッセンスの組み合わせを自由に出来る、
さらに、クライアントが実際に手にとって選ぶことが出来る、という、
このふたつの ソラリジュエルエッセンセラピーが持っている良さは、
クライアントの心理に負担をかけず
セラピストのセンスを押しつけることもなく
クライアントのセンスを最大限に伺いながら、自由に楽しくできる。
に、繋がっていると思っています。
今まで、いろんな方がトリニティボトルを作りに来てくださっていますが、どの方も実に楽しそうにジュエルエッセンスやカラーフィルムを選んでくれるので、ブレンダーの私も、ほんとうに楽しくセッションをさせていただいています。
クライアントさんと一緒に悩んで、これ!という1本を作り上げるセッションは、ヒーリングのセッションにはなかなかないスタイルです。
悩みがあるとき。
叶えたい夢が希望があるとき。
自分の人生に迷ったり、リセットしたいと思ったとき。
自分の心の声を尊重しながらも、楽しく受けられるソラリジュエルエッセンスセラピーは、とてもお勧めですよ!