
自分のペースとスタイルに合わせたレイキを学ぶ
すでにサロンをお持ちのセラピストさんで、レイキを身につけたいという理由の多くが、
「セッションしても疲れにくくなる」
「お客様のエネルギーをかぶりにくくなる」ですが
これが小さなお子さんを持つお母さんや、主婦となると、レイキを学ぶ理由は違ってきます。
レイキは、切り傷や火傷、打撲といった症状に対して効果が期待できますから、怪我をしやすい子供さんがいるお母さんが、日々のケアとしてレイキを身につけ、家族の健康を守ると理由で受講を決める方もいらっしゃいます。
これが働き盛りのサラリーマンとなればストレス緩和に使えますし、美容が気になる女性なら、電気代のかからない永遠に使える美顔器 として、レイキを使うことが出来ます。
レイキ と一言で言ってもレイキを使う人間が10人いれば、10人なりの使い方や目的があります。ということは、レイキにおいて”これが正しいやり方”といった正解などはなく、また、”こういう使い方がレイキを使いこなしていると言える”と言った結論もないわけです。
個人的な意見を言えば、ただでさえ他者といった周囲と比べられやすい社会において、せめて、癒しのエネルギーと言われるレイキだけは、周囲と比べて使うもの という枠に入れたくはないんですよね。
レイキの使い方は自由であっていい。
レイキを持っている方の生活の中で、レイキエネルギーが役に立ったり、何かほっとするような出来事をもたらしたり、レイキを持っていて良かった!と思えたりすれば、それがもう、レイキを使いこなしているという姿であって、ベストな状態だろうと思っています。
当サロンが行っているレイキセミナーは、ベーシックなレイキのステージですので、レイキの基本を学んでいただくセミナーです。
自由に使うにしても基本を知らなければ、使っていくにはむずかしいですから、レイキの歴史や症例から得た使い方などのほかに、エネルギーとはなにか?といった基本中の基本も学んでいただきます。
自分のスタイルに合ったレイキを、ご自身でペースで学んでみてください。