
足のしんどさは私がよく知っている
私は生まれたときに右足に軽い障がいがあり、生後まもなく手術をしたのですが、健康な左足よりも成長が悪く、足の大きさも1センチほど違いがあります。脚の長さも違うので身体がねじれていくと言われたこともあります。
実際に背骨に沿って流れているエネルギーにも滞る場所があるので、日頃からレイキを流して気の流れをよくしていくことは、私にはぴったりだったと言えます。
足裏をサムウォークという特殊な指の動きでマッサージをしていくチャクラリフレクソロジーも、私には合っていたようで、数年ぶりに会う方々から「以前よりも元気になりましたねー!」と最近よく言われます(笑)
その変化は足にむくみを感じなくなったことでも感じていて、クルマやバスで長距離の移動しても、足にむくみを感じないので本当にラクですね。
チャクラリフレクソロジーに受けにこられた方で、夜中に足が突っ張ったり、こわばって痛みを感じて起きてしまうと仰られる方がいました。
寝ているときに足に痛みや不快感を感じるというのは本当に辛くて、眠りたいのに痛みが気になって眠れないんですよね。
私も子どもの頃から、生まれつきの障がいの影響で足が痛い、腫れるというのがよくあったので、その辛さってよく分かります。
ひどいときは、布団が足に乗るだけで痛いので布団を足にかからないようにして寝ていたこともあります。それが夏ならいいのですが、冬だと足が寒いんですよ!それも痛みが鈍痛で、じわじわぁ~と痛くなるので、ウトウトと寝ていても痛みで気分悪く目が覚めるを繰り返しちゃうんですよね。
そんなふうに自分の足には悩まされていたのですが、生まれたときからそうだったので、足の怪我を気にして落ち込むというよりは、どうしたら足の痛みが消えるんか?を子供なりに研究していました。
なので、大人になってツボを知ったときに、「あれ?このツボって子供の頃に押してたわ」なんていうこともありました。よく分からないけどここを押すといた気持ちよくて楽なる、と思ってたんですよ(笑)
夜中に足、とくにふくらはぎが突っ張って痛いと仰る方で、チャクラリフレを数回、受けて頂いたら、その症状が出なくなったという方がいました。
ひどいときは歩いているときにその症状が出ていたようで、なんでだろう?なんて言っていましたが、理由としては血流の悪さや冷えなどが関係しているそうですね。
それと、年を重ねてくると運動量も減ってきますから、足の筋肉の衰えが起きてきます。すると、ちょっとした段差で躓いたり、段差をあがるときに「よいしょ」と声かけしないとあがらないという方も。
足のだるさや重たさは、一気にやってくるというわけではなく、日々の疲れが蓄積していったように少しずつ足にたまっていくので、チャクラリフレを受けた後、足がスッキリして軽さを感じるとみなさん喜んでくださいます。
先日も、当サロンのお客様の中では最高齢の女性が、施術が終わってベッドから降りたときに、「あら?」とおっしゃるので、なんだろうと思ったら、すんなりとベッドから降りられたので、それに驚かれていらっしゃいました。
毎日使う足ですから、疲労感、だるさというのは、どんなに健康な足裏を持っている人でもやはり感じるようです。
先週末、お天気も良かったので庭の手入れをしていたら、まったく痛みを感じていなかった右膝に痛みを感じたので、膝の反射区を押してみたらけっこう痛い。
(膝に問題がない方は、この反射区を押しても痛がりません)
ああやっぱり膝が良くないのかぁ~と思い、反射区をぐいぐいともみほぐした後、テラヘルツのさざれを袋に入れ、それを右膝に置いてサポーターで固定。さらに、そこからレイキのシンボル&マントラでレイキヒーリングをしました。
そしたら翌日には痛みはほとんどなくなっていましたよ。
痛みの軽減にレイキやチャクラリフレは本当に役立ちます!
さて、ここでちょっとお知らせです!
来週、18日(月)19日(火)とお休みを頂きます。
私的な旅行で京都へ行ってきます。が、新しいメソッドを習い始めたところでもあるので、京都にいらっしゃる師匠にもお会いしてきます。
申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
それと、手軽に予約やお問い合わせができるサロンのLINEを開設しました。
こちらは、事前、完全予約制をとっていますので、できるだけ早めに予約を入れて頂いた方が、ご希望に添えることが可能となってきます。
今まではメールでのやり取りで予約やお問い合わせをいただいていましたが、LINEは、メール以上に手軽で便利ですよね!
私もスマホは常に持ち歩いているので、メールよりもチェックがしやすく、対応が早くできます。
予約はもちろんのこと、メニューに対するお問い合わせや、レイキセミナーの受講生でレイキに関しての質問などもLINEからしていただいても大丈夫です!
まずは、LINEに登録をして頂き、サロンからのメッセージに返事をして頂ければ、私とトークでやり取りができますよ。もちろん、トークは私とだけですので、安心してくださいね。
LINEの登録方法 かんたんですよ!
1.まず、この下にあるQRコードをスクリーンショットで保存します。
(PCで見ている方は画面のQRコードを読み取ってくれればOK!)
2.ラインのお友達追加画面を開いて画面上にある”QRコード”をタップします。
3.画面下の”ライブラリから読み込む”を選んで、保存した画面のコードをタップ。

ぜひ、お友達登録してみてください!
不定期ですが、素敵なお知らせもするかもです~!
お楽しみに!
ファーストノエル